妊娠初期(4週目)で外出どころか、USJで絶叫に乗りまくってた妊婦

こちらには広告を含む可能性があります

妊娠初期のころ、お腹の中の赤ちゃんが生きているのかが不安でいろいろと自分の行動を振り返っては不安になってました。

そんな不安な中、私はふと思い出したのです!

妊娠1か月のころにUSJで絶叫乗りまくってたわ!

そんな不安を抱えていたことをここに記録しておこうと思います。

目次

妊娠4週目で楽しんだUSJの思い出

私は、人生2回目のユニバ!

ニンテンドーワールドもでき、絶叫もたくさん乗るんだ…!とはしゃいでいたので頑張りました。

実際に乗ったアトラクション

結果、アトラクションは以下のものを乗りました

乗ったアトラクション
  • アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K 3D
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド
  • オリバンダーの店
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~
  • マリオカート~クッパの挑戦状~
  • 呪術廻戦・ザ・リアル 4-D

旦那も私も、絶叫系が乗りたかったので頑張りました…!

天候は曇り雨

天候は曇り雨で、蒸し暑かったり、寒かったりしてました。

正直、マスクは密封空間?以外はしていなかったです。

結果、めっちゃこれほどないほど楽しんだ…!

妊娠しているなんて気づいていなかったので、普通に楽しかった…!

フードも何も気にせず食べていました。

私はアルコールだけは控えていたので、アルコールは飲んでないです

妊娠には気づいていなかったの?

妊娠超初期症状とかなかったの?

正解は…

全く気付いていなかった!!

生理周期が37日と遅かったので、生理予定日でもなかったので全く気にしていませんでした。

妊娠に気づいてから、計算したら妊娠4週目だったとわかりました。

今思えば妊娠超初期症状はあったかも?

今思えばですが、USJで楽しんでいるときに下記症状を感じていました。

感じていた症状
  • おっぱいがはっていた(ちょっと痛かった)
  • 疲れやすかった(休憩を頻繁に取っていた)
  • アトラクションで酔いやすくなっていた
  • 体温が高めだった

ただ、これが妊娠していたからなのかは不明ですのでご注意を。

妊活始めていたのに、危ないと思わなかったの?

妊活していたら好きな場所に出かけるのは控えるべきなの?

私は、妊活をスタートした時に、旦那とやりたいことができなくなるなんて…!と思っていたので

最後の遊びだと思い、旦那と1回もいっていないUSJへ半年前から予約し楽しみにしていました♪

妊活したら、好きなことをしてはいけないの?

私は、そんなことない!!と思い、好きな場所に出かけていました。

もともとインドアなので、
大きなお出かけはUSJだけでしたが…

妊娠が分ってからは、人ごみは避けるようにしていましたし、外出も最小限にしていました。

妊娠が分ってから、不安になった

妊娠がわかってから、あの時のUSJは大丈夫だったかな?と不安になりました。

妊娠初期に不安になったきっかけ

妊娠初期にユニバに出かけたことを不安に思ったきっかけがありました。

それは、

風疹の抗体値が512

風疹の抗体値が高かったので、直近に風疹に罹ったのでは?と疑いがありました。

詳細は下記記事でお話ししていますので、見てみてください。

それを思うと、妊活中は出かけない方がいいのか…!?と思ってしまっていました。

USJへ行くよりも毎日の通勤と仕事内容の方がハードだと気づいた

私は都内に住んでいたので、毎日満員電車、乗り換え、階段の往復をしていました。

また、仕事も女性の仕事ではないのでは?と思うほどの重労働でした。

USJでストレス発散するよりも、毎日の通勤と仕事のほうがリスクが多い!!!

ということで、USJのせいで妊娠初期のことを不安になるのはなくなりました。

まとめ:妊娠初期不安を最小限にするなら、どこへも行くな!!

妊娠初期って、いろんな可能性があってすごく不安になる時期です。

私も不安で、不安で、”なんでUSJなんて行ったんだ~~~”と思っていました。

でも今は、不安になるくらいなら、妊活スタートした段階でどこへも行くな、、!と私に言ってやりたいです。

私は結果、大丈夫だったからこう言えるんだと思います。
不安な方いると思いますので、こんな妊婦いたんだ…!とおもってもらえたら幸いです

体調には十分気を付けていると思いますが、ストレスだけはためすぎないようにしてくださいね!

検索のし過ぎはいいことありませんので、産婦人科の先生に相談が一番です♪

シェアしてもOKです!
  • URLをコピーしました!
目次