こちらには広告を含む可能性があります
【保育園の洗礼】1歳0ヶ月入園で実際に1年間どれだけ休んだかを紹介!

私の息子は0歳児クラスへ1歳0ヶ月のときに途中入園をしました!

実際にどれだけ休むんだろう…?
そんなことを思っている保護者の皆さんへ実際にどれだけ休んだのか紹介いたします♪
私の息子の実録になりますので参考程度にご覧ください!
息子と私の基本データ


- 3月からフルタイム出社
- 保育時間は7:20~17:00ごろ
※車のためある程度の前後あり - 土日祝日休み
- 2月から慣らし保育開始
- よく食べて、よく寝るけど発育はゆっくり
※歩き始めたのは1歳3ヶ月 - 平均1日トータル睡眠時間は12~14時間
- 体調不良でももりもり食べる系男子
実際に保育園を休んだ日数


息子は2月から慣らし保育をはじめましたので2月から紹介していきます♪
2月(慣らし保育期間あり)
慣らし保育の詳細についてはこちらの記事を見てください♪
では
2月実際に保育園へ登園できた日数は…
15日 / 20日
カレンダーで見てみると、こんな感じです!



赤色が欠席している日です


2/6-7の欠席
2/3から慣らし保育がはじまり、2/6-7に早速欠席していますね
2/5に慣らし保育後に熱性けいれんになり、実際には2/5-2/8まで発熱していました…。



パパママ両方
熱性けいれん持ちだったので覚悟はしていたけど辛かった…。
2/18の欠席
この日は朝からぐずぐずで、熱は微熱…。
悩んだ末、ひどくなるまえに様子見で休んでおこうと思い、欠席しました。
2/25-26の欠席
発熱のための欠席でした。
わが子の良いところは熱があっても食欲はありまくりなところ!
体力もあり1週間ずっとお休みなどはなく、2日も休めば治っていることが多かったです!
3月(働き始めた月)
3月の実際に保育園に登園できたのは…
18日 / 21日
思ったより登園できている…!!偉い…!
カレンダーで見てみるとこんな感じです
(赤色が欠席した日)


3/12の欠席
発熱はなく、前日から目ヤニ、鼻水がひどかったので念のため病院受診。
病院行くし、ゆっくり過ごそうと思い1日欠席にしました。
3/28-31の欠席
これは土日を挟んで発熱が続きました
平熱になったかと思えば、40℃近く上がる、そして平熱になる…といった繰り返しでしんどそう…
31日にやっと熱があがらなくなり、翌日から登園できました



私も発熱し体調不良になった思い出…。
4月
4月で実際に登園できたのは…
19日 / 21日
2日しか休んでいない…!!すごい~~~~~
実際にカレンダーで見てみると…
(赤色が欠席した日)


4/7の欠席
前日にアナフィラキシー症状がでて救急へ受診。
その後の経過観察のための通院のため欠席
4/14の欠席
4/7と同じでアレルギーに関する通院のため欠席でした。
発熱などの風邪や体調不良での欠席は1日もありませんでした…!
5月
5月に実際に登園できた日数は…
17日 / 20日
3日しか休んでない…!
実際にカレンダーで見てみると…?


では、詳細!
5/12の休み
これはアレルギーの経過観察のための通院で欠席でした。
本人は至って元気なのでもりもり遊びまくりました♪
5/22-23の休み
この日は37.4℃以下の微熱+咳と鼻水が続いていたので様子見のお休みをしました。
正直なところ、いつもだったら休まないけど…
仕事休みたいな、休んじゃおの休みでした(笑)
5月もわりと元気に登園できていました♪
6月
6月の実際に登園できた日数は…
14日 / 21日
結構休んだ~~~~~
実際にカレンダーで見てみると…


こんなかんじでした。



前半戦ほとんど行けず大変でした…
では欠席理由について
6/2~5の休み
6/2に微熱がでていたため念のため欠席
その後発熱し、翌日6/3に小児科受診しました。
ただの風邪とはいいつつも6/4まで38.0以上の発熱があり、6/5に平熱になりやっとこ登園。
いままで風邪をひいても食欲のあった息子が食欲が低下しました…。
6/11~6/13の休み
前の週の風邪がぶり返したような発熱。
小児科受診した際にも、しっかり治ってなかったかな?と言われました。
7月
7月に実際に登園できた日数は…
20日 / 23日
6月とは大きく異なり、めっちゃ登園できた…!
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
さらに発熱での欠席は1日のみなんです!
実際にカレンダーで見てみると…


では1日ずつ説明してみます
7/14のお休み
この日は前日の日曜日に発熱があったため大事を取って欠席しました。



暑くなったり、お外で遊んだりとどっと疲れがでていた感じがする…
母親として、もっと休ませてあげるべきだったなと反省した欠席でした。
7/28と7/30のお休み
7/28はアレルギーについての定期的な通院、7/30は予防接種という保育園の洗礼ではないお休みでした!
8月以降
現在8月になりましたが
以降順次更新していきます…!!!
夏のいろんな感染症は恐ろしいから覚悟せねば…!!!
まとめ
親も偉い!子も偉い!保育士さんも偉すぎる…!
どうかいい世の中になるといいな。