【富士市のちょっと良いランチならここ!】米えにしへ行ってみた【混雑度 / 待ち時間 / 金額 等】

こちらには広告を含む可能性があります

富士市のごはんと言えば、

海もあるので海鮮?

富士宮が近いので富士宮焼きそば?

やっぱり”さわやかのハンバーグ”!?

私がおすすめしたいのは、「米えにし」です!

大人気の米えにし実際に行ってどうだったのか紹介いたします!

先に結論から述べますと、、

満足感すごい!
そしておいしい!
ディナーは17:30から既に混雑!

\  食べログでもっと見たい方はこちら!  /

目次

米えにしとは

土鍋でお米を炊きあげる「ごはんの美味しい」ちょぴり贅沢な定食屋さんであり、

また使用している器は、「有田焼」を使用。そして販売もしています。

いざ、米えにしへ!

実際の 混雑度 / 駐車場 / 予約

混雑はいかに。

実際に3連休スタートの土曜日、17:30にお店に向かったところ既に満席。

富士市の知り合いに聞いたところ
県外からも来るほどの人気らしい!!

店員さんに「15分ほどお待ちいただきます」とアナウンスをいただけたので安心して待つことができました。

駐車場は?

駐車場は広く、ぱっと見て30台程度は止められそうでした。

席数はどのくらい?

席数は50席

パッと見ですが

カウンター席が6席ほど、テーブルが大半、座敷も3テーブルほど

もこ

かなり広かったですし、きれいでした

予約は可能?

大人気店ですので、予約をしたい!と思いますよね…。

公式サイトによると、

〇席の予約
 平日の夜ごはん 17:00~20:00のみ予約可
 電話にて受付

それ以外の日は、OPEN前に店舗入口「ウェイティングリスト」を設けてあります。

【昼ごはん】
終日 : 9:45から受付スタート
【夜ごはん】
土日祝: 16:00から受付スタート

OPEN時には全員そろった状態で待つようにしましょう!

先着順なので要注意です!

メニュー / 金額

大体のメニュー相場は1,800~2,500と思ってもらえればと思います。

お子様メニューもあり、お子様連れも多かった印象です

感想

料理について

料理を頼むと、コース料理のようになっていました。(?)

まず初めに出汁がでてくる

料理を頼むと出汁が出てきます。

これがまたおいしいのですが、飲むことで身体が温めてから料理をいただくような流れでした。

そして料理が!!

今回私は”チキン南蛮定食 1,880円”を頼みました!

正直な感想をいうと

かなりボリュームがある!満足感がすごい!

白米はおかわり自由なのがうれしいポイントでした!

周りの人を見ると、炙り牛かつ定食 2,180円を頼んでる方が大半!

最後には、レモンのシャーベット

最後にはレモンのシャーベットが出てきました。

もこ

こちらかなり酸っぱかったのですが、お口直しにピッタリでした

アクセス / 営業時間 / HP / SNS のまとめ

アクセス

東名富士インターから139号線(大月線)を富士宮方面へ
インターからお車で10分ほど
入山瀬駅から1,148m

車でないと厳しいと思います

シェアしてもOKです!
  • URLをコピーしました!
目次