大成功 式場見学のポイント!実際に式場選びを失敗しないためにやったこと

こちらには広告を含む可能性があります

結婚式をあげよう!と決めると、いくつか式場見学へいくことになるでしょう、、!

式場見学行きたいけど、何か事前に準備するものとかあるのかな?

ということで、卒花の私が実際に事前にやってよかったこと・当日やっておいてよかったことを紹介しますので参考にしてください!

目次

式場見学へ行く前の事前準備

式場見学へ行くと、ただ式場の見学をするだけでもいいのですが、見積もりを出してもらえたり、演出の提案もしてくれたりするので、ある程度どんな結婚式にしたいかのイメージを決めておくのをおすすめします。

① ゲストを何人呼ぶかある程度決めておく

式場見学に行くと、“挙式会場””披露宴会場”をみたり、見積もりをだしてもらえたりします。

ゲストの人数によって、”挙式会場”や”披露宴会場”が異なることがあり、挙式会場や披露宴会場はそれぞれで雰囲気がかなり変わります。

また、見積もりの金額も同様に、料理の数や引き出物の数が異なるため変更になります。

実際に挙げた場合のイメージをしっかり見たい場合や見積もり金額も式場の比較に使用する場合は、ある程度人数を考えておくのがよいです!

②どんなイメージの式をしたいのか

見学へ行った際にどこの式場へ行ってもウェディングプランナーの方に聞かれたのが、“どんな感じにしたいとかありますか?”といった質問でした。

おススメのまとめ方は、タブレットでまとめておく !
  1. SNSの投稿を Onenoteに張り付けておく
  2. その投稿で何が素敵なのかを考える
  3. 全体的なイメージを考える

私は”オーロラ”とか”星空”,”自然”というのをイメージテーマとし、
それに適した式場を選ぶというのを考えていました

③絶対にやりたい演出や手作りしたいものがあればリストアップしておく

最近は、いろいろなSNSで素敵な演出が増えてきたなと感じます。しかし、式場によってはできるものとできないものがありますので事前に確認しておくのがよいでしょう。

例えば、リングドッグは式場によってはできません。

手作りしたものを持ち込みたい場合、式場によっては”持ち込み料”がかかってしまうため、絶対にやりたいものがあればリストアップしてあるとその後スムーズに打合せが進むと思います。

④挙げる時期をある程度絞っておく

結婚式場見学へ行くと、見積もりを作成してくださるのですが、結婚式を挙げるタイミングによって金額が決まってきます。

プランナーの方に“いつ頃を考えていますか?”とすべての式場で聞かれました。

事前に親族の方と結婚式の日程として、”仏滅“”大安“など気にするかなどは確認しておくと非常にいいと思います!

私たちは両家の両親に確認をせずに決めてしまっていたので
確認しておけばよかったなと後悔しました。

式場見学の当日 について

式場見学の服装について

私たちは、ジーンズなどは控え、気持ちきれい目な格好をしていきました。

しかし実際に行ってみると他の方々はジーンズの方もいましたし、パーカーの方もいらっしゃいましたので特に気にする必要はなさそうでした!

もこ

軽井沢の冬に見学へ行ったのですが、
ロングコートにグレーのニットワンピース、黒タイツ、ショートブーツで行きました!
ドレスの試着プランがあるかたはストッキングがあるといいかもしれないですね!

式場見学の持ち物

私が持って行ってよかったなと思うのは、筆記用具・ノートまたはタブレットPCです。

私が話や質問をしている間、もこ夫がずっとメモを取ってくれていました。

小さなことや感じたこともメモしておくと式場を比較するときにいいと思います!

また、こんなイメージというのを伝えたいときに画像などをまとめているのであればそれも見せられるように持っていくとよりよいと思います。

私はタブレット型PCのOneNoteに画像を切り貼りしてまとめていたのでそれを見せるために持っていきましたが
プランナーさんへイメージを伝えるのにすごく楽でした!

携帯のアプリで会話を録音しておく

ノートにメモはしていても、すべてはできないのでボイスレコーダーがおすすめです!
※ 一応プランナーさんに録音しておきたい旨確認してからがよい

話や質問に集中でき、あとからメモなどに追記できるのでおすすめです

写真や動画をこれほどか!というほど撮影する

写真や動画を残すのはもちろんなのですが、見たものは時が過ぎると忘れてしまいます。

私が写真ではなくぜひ動画で残しておいてほしいのは3つあります!

  • 挙式会場の扉があいた瞬間の動画
  • 披露宴会場の高砂からの景色
  • 一番遠いゲストの席からの景色
  • 映像を映すためのスクリーンの場所

挙式会場の扉があいた瞬間は、ドレスの試着時にどんなドレスが会場に似合うのかもありますし、扉が開いた瞬間のインパクトはゲストの方が最初にどう感じるのかがわかるのでおすすめです!

高砂からの景色と一番遠いゲストの席からの景色は、ゲストと新郎新婦の距離感がわかるので、おすすめです!

映像を映すためのスクリーンの場所はゲストの方が見やすい場所にあるかどうか確認ができるのでおすすめです!

式場見学の当日に確認するとよいこと

詳細は多くのサイトでまとめてあると思いますのでそちらを確認してほしいのですが、ゲストファーストにした私たちが何度も確認したのを記載します。

アレルギー対応

ゲストの中に、アレルギーを持つ方がいたので、どこまで対応可能かを確認しました。式場によっては、”そこまで対応できません”と言われてしまうこともあるので、こちらは事前に確認しておくといいと思います。

菜食主義者の対応

私のゲストに、菜食主義者の方がいたため、その対応も確認しました。意外と対応してくださるので、聞いてみるのもありだと思います!

車いすのゲストに対する対応

私は祖父が車いすだったため、車いすのゲストへの対応も確認しました。

階段は多くないか、道は広いか、バリアフリーになっているか、車は近くに止められるか等を確認しました

階段が多いとどうしても本人や周りのゲストの方に負担がかかってしまうため、事前に確認しておくといいかと思います。

まとめ

結婚式場の見学へ行く前に、親族や夫婦で事前に話し合っておくと、この点を確認する必要があるのかと洗い出せるかと思います!

夫婦で見学に行き、全然違う認識で臨むとトラブルにもなりかねません。

結婚式の準備は、本当に山あり谷ありですので、素敵なスタートができるよう、この記事が少しでもお力になったら嬉しいです。

素敵な式場に巡り合えますように!頑張ってください!

シェアしてもOKです!
  • URLをコピーしました!
目次